2025-03-26 / 最終更新日時 : 2025-03-26 管理者 その他 イワタニのカセットコンロ 我が家はカセットコンロの使用頻度が高いため、スペシャルなコンロを思い切ってふるさと納税でゲット。 デザインはとってもシンプルで、着火も滑らか。弱火モードはぐつぐつしすぎないのも◎ カセットコンロの詳細リンクはこちらです。 […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-12 管理者 オススメアイテム モヘイムのダストボックス ステンレスやデザイン性の高いものなど悩みましたが、一周回って選んだのは”影”のように溶け込むシンプルなもの。 スタイリッシュだけど主張しすぎない姿は、まるでクロコのよう。開閉の動作まで洗練されてい […]
2025-03-12 / 最終更新日時 : 2025-03-12 管理者 オススメアイテム ローゼンダールのテーブルランプ シンプルながら、アイアンフレームのアクセントが効いたデザインに以前から心惹かれていました。 実際に置いてみると黒のフレームが空間をキリッと引き締めつつ、ふんわりと宙を漂うような心地よい灯りもいい感じ☁️ ソーラー機能が付 […]
2024-12-10 / 最終更新日時 : 2024-12-11 管理者 オススメアイテム ダイニチの加湿器 去年の冬に新調したダイニチの加湿器。 ちょっぴりクラシカルなデザインがお気に入り。 夜はキャスター付きの台に乗せて寝室に移動。音もとっても静かで快適です♪ 一番のお気に入りポイントはフィルターだけでなく、トレーも使い捨て […]
2024-09-15 / 最終更新日時 : 2024-09-15 管理者 その他 リンナイの無水調理鍋「レジェロ」 無水鍋のレジェロを使って菜の花とほうれん草のポタージュを作ってみました。 見た目は鉄製のような外観ですが、アルミ素材にセラミックコート仕上げなのとっても軽くてお手入れも簡単。 デザインもスッとした佇まいでとても気に入って […]
2024-09-11 / 最終更新日時 : 2024-09-11 管理者 オススメアイテム 土楽の土鍋 以前から大きめサイズの土鍋が欲しく土楽の土鍋を購入しました。 直火にかけてステーキを焼いたり、炒めたり、オーブンにも入れることもできる優れもの。 見た目の美しさはもちろんですが、土鍋には珍しくかわいい注ぎ口がついていると […]
2024-08-14 / 最終更新日時 : 2024-08-14 管理者 オススメアイテム レコルトの自動調理ポット 家電好きの母に勧められたレコルトの自動調理ポット。 カボチャのポタージュはとってもなめらかで自分で作るより美味しいかも。 外出で疲れた時にほったらかしで美味しいスープができるので重宝しています。 ご興味のある方は下記詳細 […]
2024-04-11 / 最終更新日時 : 2024-04-11 管理者 オススメアイテム クイジナートのハンドブレンダー コードレスなのでコンセントの場所を選ばず使えるところがお気に入り。 購入する前は充電の持ちが気になっていましたが、そこもクリアです! クイジナートのハンドブレンダーの詳細リンクはこちらです。ご興味のある方はチェックしてみ […]
2024-04-11 / 最終更新日時 : 2024-04-11 管理者 オススメアイテム ラッセルホブスのミニチョッパー コンパクトなサイズでお手入れがとても簡単で置き場所にも困らずに助かっています。 野菜のみじん切りからペーストまで、容器もボウル代わりになり幅広く使えるところがお気に入り。 ミニチョッパーの詳細リンクはこちらです。ご興味の […]
2024-04-02 / 最終更新日時 : 2024-04-02 管理者 オススメアイテム 飯田屋のエバーおろし 飯田屋のエバーおろし。 すりおろした際に食材の繊維が残らずとっても使いやすくてお気に入りです。 シンプルなデザインでキッチンにもスーッとなじみます。 ご興味のある方は下記詳細リンクをチェックしてみてください。 飯田屋 エ […]