2023-09-07 / 最終更新日時 : 2023-09-07 管理者 オススメアイテム おいしい白だし いつも箱買いしているお気に入りの白だし。 みりんベースで少し甘めの優しいお出汁はいろんな料理に使える万能調味料。 きっと料亭の味に仕上がること間違いナシです。 白だしの詳細リンクはこちらです。ご興味のある方はチェックして […]
2023-09-05 / 最終更新日時 : 2023-09-07 管理者 オススメアイテム XGIMIのプロジェクター 念願だった寝室で寝転がりながらプロジェクターを観る事がやっと実現できました。これからは就寝前にちょっと贅沢な時間を過ごせそうです。 これまではプロジェクターは正面からの投影が必要と思って寝室での投影は諦めかけていたのです […]
2023-05-09 / 最終更新日時 : 2023-05-09 管理者 オススメアイテム Panasonicの電気圧力鍋 我が家で重宝しているパナソニックの電気圧力鍋です。最大の魅力は材料をセットしたらほったらかしにできる点です。調理している間に何か別の家事を済ませたり、保温機能があるので家族と食事のタイミングが合わない時や友人が遊びに来る […]
2023-05-08 / 最終更新日時 : 2023-05-08 管理者 オススメアイテム 凍頂烏龍茶 黄金色の水色がとても美しい凍頂烏龍茶。食事の後に飲む事が多く、特に油っぽいものを食べた後などにはさっぱりするのでとてもお勧めです。口当たりがとてもまろやかで緑茶のような青々した香りとお花のような甘い香りが広がります。 お […]
2023-02-26 / 最終更新日時 : 2023-03-23 管理者 オススメアイテム 照宝のせいろ 竹製直径27cmの照宝のせいろ。 友人からのおすすめで、照宝のせいろを横浜の中華街のお店で手に入れました。 サイズはいろいろと悩みましたが、少し大きめの直径27㎝サイズで殺菌効果がありカビにくい竹製のものを選びました。 […]
2023-02-09 / 最終更新日時 : 2023-02-09 管理者 オススメアイテム マンカラ・パーティー 我が家で再ブレイク中のマンカラ・パーティー。 ルールは単純だけれど駆け引きの要素などもあり奥が深い。 食卓に並べるとワインのおつまみのよう。 マンカラ・パーティーの詳細リンクはこちらです。ご興味のある方はチェックしてみて […]
2023-01-16 / 最終更新日時 : 2023-01-16 管理者 オススメアイテム ウォーターディスペンサー ウォーターディスペンサーディスペンサー。 ガラスの中にお水を入れてプランターに刺せば水分が染み出て植物に水やりをしてくれます。 見た目にもかわいいのでそのまま植木に刺してインテリアとしても良いアクセントになりそう。 ちょ […]
2022-09-29 / 最終更新日時 : 2022-09-29 管理者 オススメアイテム ウー・ウェン ワンズパン コンパクトなサイズ感なのにしっかりと深さがあり、手前が低く奥側が深い型で中身が見やすく設計されているので炒め物の調理もとてもスムーズ。 気軽にもう一品作ろうかな、という気持ちにさせてくれます。 ウー・ウェン ワンズパンの […]
2022-09-01 / 最終更新日時 : 2022-09-03 管理者 オススメアイテム 土楽の土鍋 以前から大きめサイズの土鍋が欲しく土楽の土鍋を購入しました。 直火にかけてステーキを焼いたり、炒めたり、オーブンにも入れることもできる優れもの。 見た目の美しさはもちろんですが、土鍋には珍しくかわいい注ぎ口がついていると […]
2022-05-26 / 最終更新日時 : 2022-05-26 管理者 オススメアイテム 油切れの良いカス揚げ 揚げ物の際の油切や茹でた際の水切りの道具をずっと探していたのですが、やっとこれだ・・・!というものに出会えました。 この放射線状に長い穴から油や水分がスーッと流れ落ちて、網目に汚れが詰まらないのが嬉しい。 また継ぎ目が無 […]